中途採用Careeres

■ 一般社員

勤務先 各店舗
職種・仕事 生鮮部門販売、管理。
8時間勤務
休憩時間:60分
残業:あり
給与 (月給)
・大卒 185,000円~
・短大、専門卒 164,000円~
・高卒 162,000円~
年齢、経験を考慮します
資格 保有資格:不問
経  験:経験者優遇
学  歴:不問
詳細 賞  与:支給
休  日:シフト制
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険
通勤手当:当社規程あり
マイカー通勤:可
定  年:65歳
育児休業:あり
介護休業:あり
応募方法 本部 人事部 0859-39-0501 までご連絡ください。

【お問い合わせは本部 人事部まで】

採用Q&A

応募・エントリーについて

Q1.スーパーマーケットの専門知識や、アルバイト経験がないのですが大丈夫でしょうか?
A1.スーパーマーケットでの勤務経験のない方には、新入社員研修に参加していただき、スーパーマーケットとの業務で必要とされる知識、技術を習得していただきますので、未経験の方でも大丈夫です。 スーパーマーケット以外の価値観を社内に教えてくださる中途採用の方を歓迎いたいします。
Q2.中途採用応募に関して、年齢制限はありますか?
A2.年齢制限はありません。(定年は65歳ですので、65歳未満の方なら応募可能です)
Q3.選考方法は?
A3.採用選考では、1次と2次の試験を実施します。 1次試験:筆記試験(一般常識、計算試験)、適性検査、作文、1次面接 2次試験:2次面接(1次試験合格者のみ)
Q4.選考に有利な資格や経験はありますか?
A4.必須としている資格は有りませんが、食品表示、販売に関する資格を有している方は優遇されます。
Q5.OB/OG訪問をしたいのですがどのようにしたらいいですか?
A5.人事部までご連絡下さい。OB/OGをご紹介いたします。
Q6.店舗見学はどのようにしたらいいですか?
A6.人事部までご連絡下さい。
Q7.職場見学はできますか?
A7.大歓迎です、人事部までご連絡下さい。
Q8.受験に際し、交通費は支給されますか?
A8.申し訳有りませんが、支給されません。
Q9.採用決定後のスケジュールは?
A9.4/1の入社式後は、約2週間程度の本部研修を行います。その後は、店舗にて部門別研修を行ないます。(ボリュームがある為、別に細かく説明がある方が良いと思います)

入社後について

Q1. 勤務地の希望はできますか?
A1. 正社員は原則全エリア異動が有ります(鳥取県中部~島根県東部)
Q2. 配属部門はどのように決まりますか?
A2. 部門研修の状況を確認し適正を判断し、配属を決定します。
Q3. 将来バイヤーをやってみたいのですが、希望は通りますか?
A3. バイヤー職務への登用基準が定められていますので、その基準を満たしている従業員から登用されます。バイヤー職務への登用希望者は、自己申告書にて登用希望を人事部に提出することが出来ます。
Q4. 転勤はありますか?
A4. 正社員は全店舗への転勤の可能性が有ります。(鳥取県中部~島根県東部)
Q5. 就業時間や年間休日について教えてください。
A5. 8時間勤務(9時間拘束内1時間休憩含む)、年間公休109日
Q6. 土日祝に休みは取れますか?
A6. 土日祝は繁忙期のため、原則出勤となります。ただし、公休希望がある場合は、事前に希望を出すことが可能です。
Q7. 休日は自由に取ることが出来ますか?
A7. 月間休日数が決まっています。公休希望がある場合は、予め申請することが出来ます。
Q8. 残業や休日出勤は多いですか?
A8. 全社員の平均残業時間は12時間程度です。
Q9. 求められる人物像は?
A9. スーパーマーケットは誠実さを求められる仕事ですので、相手の立場に立って誠実な対応が出来る方にお勤めいただきたいと思います。
Q10. 評価制度は?
A10. 年初にその年の人事評価表をお渡しし、3ヶ月に一度育成面談を行い、被評価者、評価者間で評価のすり合わせを行いますので、評価結果に納得いただける人事制度です。
Q11. キャリアアップの仕組みはどうなっていますか?
A11. 詳しくはキャリアアップのページ
Q12. 入社後の研修制度には、どのようなものがありますか?
A12. 詳しくはキャリアアップのページ
Q13. どのような服装で仕事をするのですか?
A13. 制服が貸与されます。
Q14. 育児と仕事の両立を支援する制度はありますか?
A14. 看護、介護休暇、介護休業、産前産後休業の制度が有り、両立していただくことが出来ます。
Q15. 店長になるには何年かかりますか?
A15. 店長になるための知識の習得、経験の蓄積におおよそ8年から10年程度必要です。

会社について

Q1. 経営理念を教えてください。
A1. 私たちは、地域社会のよき一員として、事業活動を通じて、社会の幸福と繁栄に貢献します。
Q2. 社内の雰囲気はどのような感じですか?
A2. お互いを役職名ではなく、さん付けで呼び合っています。社長も「梅林さん」と呼ばれています。 役職は、「身分関係」ではなく「役割関係」と考え、お互いを尊重しあう社風です。

【お問い合わせは本部 人事部まで】

現在活躍されている仲間の声をご紹介します

様々な仕事と社員のインタビューをご紹介します

  • 商品本部
  • 生鮮部
  • デリカ部
  • 日配グロサリー部
  • 営業企画部